元SEALDs学生奨学金記事の問題点について

以前やりとりした人から4年ぶりの話でIDコールを貰って通知がきたので
http://b.hatena.ne.jp/entry/330927996/comment/kyo_ju
来年ぐらいまではてなやれない感じの状況なんですが
少しだけお返事します。



がしかし、内容としては
id:kyo_juさんあんたまだそんなおんなじようなこと言ってるの?
4年前のやり取りはあんまり意味なかったの?
4年間で変化することはなかったの?
という感じがします。


https://dot.asahi.com/dot/2017040700023.html
この記事とブックマーク欄も読みましたが
まあ1000万円という金額に疑問やツッコミが入るのはしょうがないかなという感じ。
で、kyo_juさんはそんな反応にすごく不満があるけど具体的に言葉で難じることが出来ずに
私のことを思い出してIDコールをしてきたと。ほぼやつあたりじゃね?



話を簡単にするためにサービスですが
私もその朝日新聞の記事については疑問を表明するブコメ群に乗ります。
1000万円と言うのは親に全く学費を出してもらえない学生の4年間の借入としても多いように思えます。であるのにざっくりした使途すら書いてない。


本来彼の借入額や使途なんか我々が気にするのは余計なお世話ですが、記事のアピールポイントとして1000万円という金額を強調するのだから、そこに関心を持ってくれというのがこの記事や訴え掛けの構造です。


ならば、ちょっと普通でない金額についてはどんな風に支出したのかぐらい書くべきでしょう。記者がちゃんとしていません。


それで前回も何度も言いましたが
お金の話を持ちかける時に、金額の正確性とか、収支の具体的な説明とか、そういうのがちゃんとしてないってことは有り得ないことです。
kyo_juさんもいい大人なのだからそこに不満を持ったり不満を表明したりするのはやめましょう。


「収支報告を求める=良心が足りない」という価値観は娑婆で通用するものではないですし、狭いサークル内でもそんなのやってると最終的には必ず金銭トラブルで内紛・崩壊します。


でもって、私は学資援助の拡充自体には賛同します。わりと愛国者ですからね。教育にお金出さなかったら国が衰退しちゃうじゃんと。
もっともっと勉強出来る機会を提供すべきということと、曖昧な金額を載せた記事書きなさんなということは当然に両立します。